2021/06/26 10:47

RAPHAEL SAADIQ〜ネオソウルの仕事人〜

90年代中頃に広まり、2000年代前半に大きなうねりと共に全盛期を迎えたネオソウル。定義するのは難しいジャンルですが、一言で表すと「温故知新」。古き良きSOUL MUSICにR&B、HIPHOPなどの新しい「感覚」やメ...

2021/06/19 10:26

JOE SAMPLEの音

JOE SAMPLE。昔々に某レコード屋でジャズ・バイヤーをやっていた時に覚えた名前。その時から、ちょくちょく私の前に現れるようになったこの男。ある時はSOUL側から、ある時はプログレ側から...そしてある時はサン...

2021/06/14 10:59

DJ Premierなるもの

その昔、まだロックしか聴いていなかった時期があった。みんな人それぞれ好きなジャンルがあり、自分が置かれた環境や仕事や友人関係などなどによって少しずつ音楽の「幅」というものは広がってゆく。もちろん自...

2021/06/11 11:02

寝ても覚めてもERIC CLAPTON

ここ1か月ほど、私の中では空前のクラプトンブーム。もちろん今までも、いろんなタイミングや何やらで聴いて来た。しかし、今聴くとまた以前聴いていた時とは違うものを感じて抜け出せなくなっている。そもそもク...

2021/06/07 16:06

はじまりのJOHNNY THUNDERS

「KNOW YOUR RIGHTS」この言葉は、このお店を始める前から存在していた。元々は、長い間音楽業界にいた為、もう少し小回りの利く楽しいことをやりたくて、福岡在住時代に仲間と共にPUNK/HARDCOREを中心としたファ...

2021/06/07 15:53

音楽を書く。

初めまして。KNOW YOUR RIGHTS店主Kと申します。こんなご時世だからこそ。何となくブログをスタートしてみようと思い、書いています。テーマは「音楽を書く」。いつも音楽を聴いて頂きながら、あれこれ提案したり...